Home > Archives > 2005年01月

2005年01月

なんだか切ない気がする・・・。

 始業時間より、雑誌掲載の為の写真撮影でスィエルヴワテュールの一日は慌しく始まった。

191a4136%5B1%5D.jpg

Continue reading

曇り一時曇り?

 「晴天である」との予報も裏腹にデイタイムのスィエルヴワテュールは空全体が雲に覆われている。

Continue reading

少しだけ素敵な一日

山の隙間を抜けるハイウェイは、夜が開けても深深と霧と薄明かりに包まれ、朦朧とする私の意識を、なおいっそう深い闇の所へと引き戻そうとする。

Continue reading

ドイツミシンメーカーの逆襲

c12fae37%5B1%5D.jpg
 途方にくれる私に課せられた任務、それは、色々な疑念を自分自身の中から払拭するための「アクション」であった。

Continue reading

肌を刺す寒さですら

9e92d74a%5B1%5D.jpg
 一段と冷え込みも増し、少し前まで暖冬だなんて感じていたのが嘘みたいに冷え込みが増していくスィエルヴワテュールでは、今日もまた、熱い一日が繰り広げられています。

Continue reading

相変わらず・・・

83065e76%5B1%5D.jpg
 AM9:00より行動を開始し現在PM11:30・・・まだまだ体内のアドレナリンの分泌は続いている。

Continue reading

まずはスタートライン・・・かな?

 今日は、新しい事業部へ対する面接が行われた。

Continue reading

happy birthday

5219cff1%5B1%5D.jpg
 "花束"の美しさの秘訣、そして魅力は何世紀も昔からきっと現在まで共通した原理原則があるのだと思う。

Continue reading

日曜日らしい日曜日

 とても日曜日らしい日曜日の始まりだった。年末年始より2週目の日曜日、世の中もやっと私のペースになってきたようだ。

Continue reading

古き良さ

2e19ea5f%5B1%5D.jpg
 今日のシィエルヴァテュールは色んな新旧の入れ替わりの一日だった・・・。

Continue reading

こんな日は・・・。

15dfbfa5%5B1%5D.jpg
 決して朝日とまともに接しない私が、珍しくお客様とのアポイントメントの為、少しだけ早起きした朝。お世辞にも凄く爽快な空模様ではない朝だが、なんだか、気持ちだけが久しく感じれないくらい爽やかである。

Continue reading

時の神の悪戯

 いわゆる「従業員の休日=平日でもちょっと特殊な日」  と言うのが毎週の繰り返される一日だ。

Continue reading

満天の夜空に色ずく星たちに願いを込めて

 今日のスィエルヴァテュールは、ほんのわずかの間、ここに集う者達を楽しませてくれたイルミネーション達を昨晩下ろしたせいか、久しく見える社の窓より覗く空は、冬っぽく日差しが薄遠いのを感じる。

5b82e2b7%5B1%5D.jpg

Continue reading

F本氏の予想通り・・・?

449d1a5d%5B1%5D.jpg
 ここで一つ申し上げたい。別にだれかれからか言われたからと言うわけではないのだが、このブログは不定期に且つなるべく前向きに続けて行きたいと言う、そういう決意の下に私の軌跡の一部として記録して行ける事を願っています。

Continue reading

頭が痛い

8e60b303%5B1%5D.jpg 昨晩遅くの(正確に伝えると新聞配達の仕込み時間ぐらい)の、CEOとしての?長期的経営戦略の為か、もしくはそれに伴う寝不足のせいか・・・、頭痛が痛い?・・・。

Continue reading

コントロール不可能

a0933993%5B1%5D.jpg
 人とある感情を共有しあえる、ある時空のある時間、お互いが想い巡らすこととは何なのだろう。

Continue reading

雑踏の中の自分

972a84a3%5B1%5D.jpg
 時計の針も何の障害も無く進み、昨日過ごしたであろう時間を又迎える。当たり前に続くこの日常が、天の恵みであることだけを信じ、精進の毎日である。

Continue reading

さっきまで此処に居たのに

d05a392a%5B1%5D.jpg
 1月も5日目が過ぎ、今頃になって私がかかる筈の無い「休みボケ」にも似た身体の気だるい症状に悩まされる今日この頃・・・、郵便受けには毎年恒例の、行く宛ての無い「彼ら」が日に日にその数を増し、去年はどのくらいの出会いが在り、そしてどれだけの人が知らないところへ行ったのだろう・・・、などと、小さくため息などついてしまう・・・。

Continue reading

そして嵐は去り・・・

 この時期は、世の中なんでも"初・・”として、初物が重宝される時期だが、今日のスィエルヴァテュールは、初"雨”でした。多少通りに人影が増え、それぞれ戦闘モードに入るのでしょうか・・・。

Continue reading

嵐の前の静けさ・・・

80dd1bf0%5B1%5D.jpg
 日本の一般的なお正月は、ここ、スィエルヴァテュールには無関係で、すでに新しい年の密かなる?野望に向け舵を取り始めている今日この頃です。

Continue reading

HAPPY NEW YEAR

 新しい年が明けて最初の朝、心なしか街を行く車の人々も家族であったり恋人同士であったり・・・、色々な新年がそこにあるようです。

Continue reading

Home > Archives > 2005年01月

Search
Feeds

Page Top